Azure大規模障害

Pocket

Azureが日本時間9月18日、9月15日大規模障害を発生させたらしいです。使っていないのでわかりませんが、全米で2時間から6時間ほど?不安定だったようです。

なんでもネットワーク機器のソフトウェアのバグらしいです。ネットワーク機器は何を使っているのか知りません。有名な某社かWindows,Linuxでエミュレートしているのかどちらなのでしょうか?

これが”パブリッククラウドの怖さ”です。マイクロソフトの発表も具体的には何がどう問題だったのかわかりません。すべてマイクロソフトに任せるしかないのです。

クラウドはセキュリティを気にする方々が多いですが、その心配はあまりないかと思います。怖いのはこのような大規模障害です。”お前がクラウド進めたからだ!さっさと直せ!”と言われてもどうにもなりません。

マイクロソフトなどDDOS攻撃(ネットワークをダウンさせる集中攻撃)なのか別ものなのかわかりません。マイクロソフトDDOSに関しては多大な投資をして対応していると思いますが、規模が大きすぎてよくわからないのかもしれません。

今回の障害は。。私にしてみれば”いい気味”と思いますが・・・。(Dell,Hpもそう思っているかもしれません。私はハード屋ではないですが、最近のマイクロソフトには”いら!!”とすることが多いです。)

Amazonは好機でなく、いい迷惑でしょう。”AWSは平気なのか?”と聞かれて”平気です”とは回答できせん。明日は我が身です。。

今回どれほどのAzureを販売しているパートナーを巻き込んだのでしょう。マイクロソフトから損害補償で”2か月無償にします”と言われても信頼損失は2か月分ほどでは補いきれません。マイクロソフトなにかの損害補償をするのでしょうか?過去よくマイクロソフトではないですが・・多くのIT企業に泣かされました。ブラックボックスは怖いのです。

日本マイクロソフトに”この間、米国で大規模障害が発生しましたよね。原因と恒久対策を教えてください”と言いたいところです。

おそらく、話を濁すしかないと思います。恒久対策などないのですから。

342233222322222222322222222222222222

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)