Windows10 ARM対応

Windows10が次回の更新?でARMのCPUで稼働するようになるらしいです。

この意味する事はAndroidタブレット、スマホでWindows10が稼働するようになる?という事なのでしょうか?

ARMはRISC型CPUでIntelのCISC型のものとは違います。過去RISC型は発熱が大きいと言われていました、ARMの説明読むと改良型RISCとあります。ここらは専門でないのでよくわかりません。

Windows10のARM版でPhotosphopという画像処理のソフトウエアーのデモをしたようです。PhotoshopはCISC版のままだと思います。

ARM版のWindows10でCISCをエミュレーションしたのかどうかは知りません。しかしなんらかでCISC用のモジュールを動作するよう補助する必要があります。

私は怖くてARM版のWindowsなど購入する気にはなれませんが。。エミュレーターのバグが怖い気がします。

342233222322222222322222222222222222

NTTのISDN,アナログ対応

NTTのISDNとアナログ電話の対応ですが、利用者は既存のまま使えるよう対応するようです。

具体的には日本の全ての電話交換機を次世代?のものにリプレースして交換機から先を光通信かなにかにまとめるような事をするようです。

アナログ利用者、ISDN利用者は何もしなくていいという事になりそうです。

利用者の混乱を避ける為には一番賢いやり方ではないかと思います。

あらたに加入する時はどうなるかは知りません。。

342233222322222222322222222222222222

AUの解約

光回線が無事IIJ(Flets)になったのでAUの解約を依頼しました。AU解約はプロバイダーから依頼します。私の場合So-netでした。

AU申し込みは量販店ではなく、AU光の窓口に電話したのです。プロバイダーはどこでもいいとか言ってSo-netにしたような記憶があります。So-netなど会員番号も今は知りません。過去数回WEBサイトにはログオンしたような記憶はありますが。。

今回解約にあたり、
S-net担当者”AU光の工事費まだ終わっていなく、一括で支払っていただく事になります。”
”え??もう2年払っているでしょ?”
So-net担当者AU光の工事費3万XX千円なので・・月割りすると。。”

AU光工事費3万以上らしいです。AU光とんでもない工事費です。Fletsは1万8千円です(工事はIIJではなくFletsなのです)

さらに驚いたのは
S-net担当者”現在DVD月レンタル4枚の契約と動画配信のサービスに入っておられます。こちらも解約されます”
私”え?そんなの契約した覚えはないけど。。DVDはお試しで初回月やった記憶があるけど、無料だと聞いたので。。”

両方で1,400円/月らしいです。動画配信サービスなど見た事ありません。

ちなみにこのDVDサービス数か月待って届きました。これだけで月千円以上らしいです。こんなもの契約するものがいるんだと思っていたら自分でした。。。

ここらの契約は窓口でやらないと何加入されるかわかりません。。今回一番悪いのは私でしょうね。。契約内容の確認などしませんでした。一応悪態はつきました。。

なにも価格にむかついているのではなく、”詐欺みたいな商法を公然としている事にむかつくのです。”3キャリアそんな感じです。ちゃんと初めから言え!と思います。

PCデポが責められましたが、同じような事をどこでもやっています。額の大小はありますが。。法的に問題になるかならないかです。

もう面倒なので余程の理由がなければIIJのまま使います。。

342233222322222222322222222222222222

DeNAの南場さん

DeNAの創業者は確か南場さんだと思います。この方エリートコースで津田塾大からマッキンゼーなどをえてDeNAを起業しています。

南場さんは元々PC事業を中核に考えていたようですが、DeNA起業時に主体がPCからスマホに移ったと判断して、他の方がスマホアプリを開発していたらしく、結果的にそれを事業の中核に据えました。

DeNAはサイバーエージェントと同じく、スマホゲーのガチャで暴利を得ました。DeNAはガチャ規制などありゲーム事業中心から抜け出すためにもがいています。恐らくサイバーエージェントもいろいろ試行中だと思います。

何年前か覚えていませんが、この南場さんの旦那が病気のなり介護の為に会社の中核を去りました。(代表権のない取締役)

そして今回のDeNAでの不祥事。

詳しい事は知りません・・・そんなの多数ありそうな気がしますが・。。

謝罪会見の2,3日前長年介護していた南場さんの旦那さんが亡くなったとか・・謝罪会見では南場さん自ら語りたいと出席されていました。

どういう心境で南場さん会見していたのでしょうか。

342233222322222222322222222222222222

消えたPC関連の規格

過去、”これからのインタフェースの標準規格はこれだ!”と騒がれ消えたものは多数あります。

その例としてIEEE1394インタフェースというものがあります。私などこれに注目したものです。過去のパソコンにもこのIEEE1394インタフェースを搭載した記憶があります。。久々に聞いてそういえばあったなーと思いました。今現在見る事はありません。

ビデオカメラもデジタルになり真っ先に買いました。デジタル=劣化しない。と思ったのです。(今と違ってminiTapeという時代でした・・どこがどうデジタルなのか怪しいものです。。)

記憶の遥かかなたですが、初めのデジタルビデオカメラはビクターが発表したものでした。よく壊れ、とんでもなく短い時間でバッテリーが切れた覚えがあります。最終的には5分ほどだったような。。
私の事なのでさんざんビクターにはクレームを入れたと思いますが。。どこかのスマホと同じく設計不良だったのでしょう。

その後SONYのものを買いました。あまり撮るものもないしマメな人間でもないのですが・・・・

SONYのDCR-PC100です。

いかにもSONYの初号機という名前です。このインタフェースに採用されていたのがIEEE1394というものです。しかもそのSONYのIEEE1394はカスタマイズ版(?)でiLinkという名前でした。

なぜにIEEE1394は消えたのでしょうか?

少し調べたらこの特許をもっていたのがAppleで、高額な特許料を取得しようとした事が原因と書かれていました。この為、マザーボードメーカはIEEE1394を標準で組み込む事ができず、ユーザはIEEE1394を使う場合は追加の基盤を購入する必要があったようです。

方やUSBは安価だったようで、多くの基盤メーカはUSBを組み込み、USBが普及しました。今やUSB3、USBTYPE-Cとかあります。Appleは暴利をむさぼろうとした為、みごとに外れIEEE1394は消えてたようです。

真実かどうかは知りません。似たような話でIBMのMCAバスというものがあります。こちらもPCのこれからの標準だとか言いながら消えました。
いつからあったのか知りませんがPCIバスというものが今では標準です。PCIの進化形もあります。

我が家にあるSONYのDCR-PC100ですが、数十年ぶり?に起動しましたが、動作しました。電源ケーブルなどは全てありました。

問題はどうやってPCに過去の映像を取り込むかです。。。

そもそも何が写っているかは知りません。。。

342233222322222222322222222222222222

NTTのアナログとISDN

NTTのアナログとISDN、終了は2020年とか2025年とか言われていますが、オフィシャルなものはまだ何もないようです。

いきなり、2025年と言われてもそんな直ぐに、無くせはしないと思いますが。。

地デジ対応を忘れTVが見えなくなってもさほど弊害はありません。(特に私のようなものは。。)・・電話は”通じないなー”で終わりますが、連絡がつかない高齢者はまわりは心配すると思います。乗り換えをしようにも、訳のわからない説明を聞き、開通までにひと月かかります。今のままだと通信料は数倍になります。

私の両親もそうですが、いまでもアナログ電話です。そもそも今の電話がアナログなのか光なのかもわからなく、”古いタイプ”という事だけしかわからないと思いますが。。。

もっとも困るは、企業ではないかと思います。私の知っているものはデータ交換、流通BMSというものですが、その他にもいろいろISDNとか使われているようです。

キャプチャ

こんな根のはもない事で集客しているF社もあります。F社2020年にはISDNが廃止されるから、自社のクラウドに移行をと言っています。クラウドにしてもISDN消えたら同じだと思いますし、まだNTTは正式な案内はしていません。
F社お得意の囲い込みです。日本の大手ハード系IT企業は囲い込みをします。

データ交換、流通BMS、私も長い間携わりました。データ交換、今でもアナログ、ISDNを多数使っていると思います。

そもそも多くある得意先に対し電話番号の変更依頼をするのは並大抵の事ではありません。”NTTがアナログ、ISDNを廃止するという錦の旗”でもないと無理な事です。

データ交換を主導してきたJCA協会、全銀協会はどう考えているのでしょうか?
こちらも無策なのでしょうか?最近知りませんが・・。

NTTはどう考え、いつ発表するのでしょうか?それともしばらくはアナログ、ISDNは使えるのでしょうか?

342233222322222222322222222222222222

メルカリとStripe

日本の今年度の起業大賞?みたいなものが催され1位はフリマーケットアプリ メルカリ社だったようです。

この社長今や40才ほどで今まで数社倒産させて、最終的にメルカリがヒットしたようです。フリマーケットアプリの先駆者であればすばらしい着眼点だと思います。

メルカリ、日本だけではなく海外展開も視野に入れているとか。。

古着文化は日本以外にもあるかと思いますが、決済やら問題がおきた時のサポートなどいろいろ考えると国際化はいばらの道ではないかと思います。ただそれをしないと市場は頭打ちだし、売上もさほど大きくは伸びないでしょう。

そんな中、アメリカでは20歳代でミリオネアになったものがいるようです。なにしているのかというと簡単に言うとスマホでの決済のシステムを構築した方々です。Stripeという企業らしいです。

少し前にSqureというものがありましたが、特殊なカードリーダが必要で・・・それはいいのですが、いろいろなAndroid、IOSのバージョンのせいかカードの読み取りできないなど、問題が頻発するようです。

Spriteのものは特殊ハードを必要としません。全てWEBで特殊なプラグイン?を開発したらしいです。WEBサイトに組み込み共通のインタフェースで簡単に決済ができるようです。既に多くの国の通貨に対応しているという事らしいです。

あまりよくは理解していませんが。。これ使うのであれば、自社のサイトが構築が必須になると思います。

Spriteは多くの企業で採用されたり、出資を受けたりしているようです。Spriteの競合としてPaypalに買収?されたBraintree Payment Solution社があるようです。こちらはUberに利用されてきたようです。

2社とも決済している動画がないのでよくわかりませんが。。Uberなどは独自アプリにBraintree社の決済システムを埋め込んであるのではないかと考えられます。UberはIT企業なので組み込むのはさほど難儀な事ではないかと思います。

ITとは関係ない小規模小売で使うにはどうしたらいいのか私にはイメージがつかめません。

StripeにはGoogleも多くの融資をしているようです。決算はGoogle PayでもApple Payでもなくここらの認証を使うのが主流と考えているらしい(?)です。
理由はわかりませんが、スマホのセキュリティの弱さか手数料の問題ではないかと思います。。

342233222322222222322222222222222222

ストーカーGoogle

Googleの収入源はWEBでの宣伝広告だと言われています。後は数々の特許からの収入でしょうか・・。

個人的にはBigデータの解析の予測トレンドの販売をしているのではないかと思っていますが。

Androidも全スマホの9割、iPhoneであってもGoogleアプリを導入してあるものを対象に考えると97,8%ではないかと思います。。ここから摂取できる情報は図り知れません。

最近、店に入るとそこの評価やら写真を入れろと通知してきます。個々人がスマホ所有者であれば、どこの店に何分いたのかGoogleはデータを持っています。

駅に行くと、Google(Android)が遅延の情報、運行状況を通知します。どこに行ってもGoogleに見張られている訳です。

Yahoo Japanもいろいろ情報を取得する為無料アプリを配っていると聞きます。Yahooの気象予報など多くのスマホに初期導入してありますが、これからYahooは膨大なデータを取得していると聞いた事があります。

LINEもFacebook もtwitterもそうなのでしょう。Twitterで偽名で嫌がらせ投稿しても、偽名から特定の人を結びつかせる術を彼らは持っています。

一番いいのはスマホなど持たない事ですが、今の世ほぼそれは無理というものではないかと思います。特に私のようなものは無理です。。

無料ほど怖いものはないと言われますが、実際にそうだと思います。PCは基本フリーソフトは嫌いだったのですが、スマホは無料ソフトばかりです。

あまりスマホのアプリは信用していません。私の個人情報流出くらいは諦めていますが。。

Androidも進化していきそのうち、朝は”おはようございます。今日の予定は・・・”。とか言ってくるでしょう。Android watchなどしていれば”血圧が高めです。血圧の薬は飲まれましたか?”とか・・・

便利=常に監視されているという図式が成り立つと思います。。

Googleのストーカー機能は今後ますます進化すると思います。

342233222322222222322222222222222222

AGEphone

AGEphoneというスマホアプリがあります。

これ何かというとIP電話を自分のスマホで使うものです。中小企業でWifiが完備されていれば自分のスマホを内線で使う事もできるようです。

外出先でもVPN(バーチャルプライベートネットワーク)というものを設定すれば外出先からも着信受けたり、会社の電話からかける事も可能になります。

VPNする為にはFletsのルータに設定が必要になります。設定方法はWEBサイトにいくらでも書かれています。。WEB見ながらできそうな気もしますが・・ここらが苦手な方には煩雑な事なのかもしれません。

スマホ側はVPNクライアントの設定をします。AndroidでもiPhoneでも可能でAGEphoneとは直接関係ないスマホの標準機能です。この設定方法もWEBサイトに記載されています。

外出中はVPNを接続しておけば会社の電話に電話がかかれば、外出先でも自分のスマホで着信があり受ける事が可能になるようです(ボイスワープと同じ)。当然会社の発信番号として電話する事も可能です。

この着信やら発信する為にAGEphoneというアプリが必要になります。

この機能のいいことは、電話転送などのボイスワープが必要なくなる事、長電話するするとスマホからだと高額なのでFletsのIP電話であれば、どこへかけても安く電話する事ができます。

人から聞いて知ったのですが。。こんな機能もあるのかと知りました。。AU光では無理なようです。なぜかは知りません。おそらくルータの問題ではないかと思います。

しかしAGEphone試しましたが、VPNが頻繁に切断されます。VPN切断は原因はっきりしないようです。

確実なのはFletsのIP電話番号から発信できるという事でした。ここだけは正常に機能します。着信はボイスワープの方が間違いないと思います。。

内線は2台のスマホでやってみましたが、どうやっても機能しません。私が悪いのかどうかわかりません。。

342233222322222222322222222222222222

デジタル教科書 容認

文部科学省がデジタル教科書を容認したようです。これも時代の流れでしょうか??。。

そもそもデジタル製品をまともに扱える教育機関どれほどあるのでしょうか?

弟の子供はiPadを10万以上で買わされたとか・・・。見識ある親からは反対の意見が多くあったようです。それでタブレット選択は自由?なんの為に購入したかは知りません・・。教師と業者の癒着とついつい考えてしまいます。。
娘は大学でイントラする為にパソコン買わされていたのを卒業後、数年して知りました。。。しかも高額で使い道のないものを・・・。

ノートなど書かずに教科書に直接いろいろ書いていた私のようなものは今の世の中いないのでしょうか?存在すると私は思いますが。。タブレットで書けると思いますが。。それは保存できないような・・・。作り方によりますが、最低限書き込み可能でないと困るものは多いと思います。

試験の前にタブレットが壊れたらどうするのでしょうか?。バックアップは?Wifiなどの完備は・・・スマホの普及で家にWifiがない家庭も多いかと・・・。まだアナログ電話の家庭もあるでしょう。

タブレットなど長時間使っていると眼が疲れると思いますが。。AmazonのKindleは眼の疲労を考えた作りになっていると聞きましたが・どうしてもデジタル化するのであればKindleを勧めますが。。

私は教科書は今までの紙がいいと思いますが・・そもそも電子機器に”うとい方々”。。どうするのでしょうか?市、県が税金を大量に使いNTTデータやら大手国産ITベンダーに丸投げするのでしょうか?

タブレットは何を採用するのでしょうか?素人の方々はタブレット=iPadだと思っていますが。。iPad高額でそれを各家庭に負担させるのはどうかと思いますが・・・教科書の代わりにWindowsタブレットがいいとも私は思えません。スマホ同様、眼にいいとは思えません。

今や身近に小さな子供がいないのでなんとも言えませんが。。

文部科学省何考えているのか理解しがたいです。。

342233222322222222322222222222222222