SQLServer2017

Pocket

マイクロソフトがSQLServer2017というものを出荷する見込みです。これは何かというと初めてDockerに対応したSQLServerらしいです。

あれほどマイクロソフトはオープン、Linuxとの統合を声高に訴えているのでDocker対応しているものだとばかり思っていました。

SQLServer2016発表しているので、1年での新バージョン発表になります。

SQLServer2017はLinux対応に力を入れて、普及に力を入れているとか。Linuxの主流はOracleなのでしょうか?別のデータベースなのでしょうか?

私が思うにSQLServerとOracleの性能差は私の知る限り目立った違いはありません。今まではOracleは多くのプラットフォーム上で稼働するのがメリットだったと思います。ただOracleは高額です。そして高額の保守料を支払う必要があります。

べつにマイクロソフトの方をもつ訳ではありませんが、なぜに高い金払ってOracleなど使うのでしょうか?

最近のマイクロソフトのLinux対応は異様ですが、SQLServerのLinux対応だけはもっと前にすべき事ではなかったのでは?と思います。

ただ、個人的にはLinux対応の前に”WindowsUpdate再起動しなくする!!”ともうだいぶ前ですかマイクロソフトは声高に言いましたが、いまだに再起動は必要でWindows10の年2回のWindowsUpdateなど最悪なものです。

Linux対応の前にこれをなんとかしろ!!と言いたいものです。

342233222322222222322222222222222222

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)