EVカーとYoutuber

EVカー、本当に普及するのでしょうか。
YouTubeでEVカーで検索するとバッテリーでの苦労話がいろいろ出てきます。「YouTubeのネタ」にはいいような気がしますが、交通手段として考えるとストレスで、たまったものではありません。

テスラ3をあるYouTuberが買っていました(ほとんどのYouTuberはリーフです・・)。750万円らしいです。テスラ3、テスラの一般普及車だとなにかで見た覚えがあります。普及車でこんな価格?と驚きましたが。。
彼は旅行を主体にしているYouTube専業らしいです(過去から投資とかはしていたようです)。旅をメインとして飛行機各社のファーストクラスの模様もYouTubeネタとして取り上げています。ファーストクラスあれこれ乗れるほどの金額を稼げるのでしょか・・(マイルでファーストクラスのっているのかもしれませんが・・)。飾らない感じが人気なのか割合稼いでいるYoutuberだと思いますが・・。最近少し見始めたので詳しくは知りません。
テスラも初めて買った車とか言っていました(驚きです!)。。テスラ3、1年ほど前に150万ほど値下がりしてショックだったとも言っています。

面白かったというか驚いたのは、テスラディラー以外のEVスタンドではコネクターが違う為、プラグ形状を変換する機材が必要で、それが掃除機のような大きさです。初めてプラグを使い充電しようとしたところ、なんと異常で充電できません。彼はEVスタンド側の問題だと思い違うところで充電するが同じです。YouTube上で後日、テスラの営業と話しして「試しに」変換機(掃除機)のファームを更新しようとしたら、充電できるようになったとか・・。驚き以外の何物でもありません。私だったら・・営業に何を言ったか・・わかりません。

冬場のEVカー保持者はストレス以外の何物でもないようです。充電がなくなると暖房をきるようです・・。走行可能な残キロ数が0になると横棒になるらしいです。リーフの話かテスラかはわかりません。なんせ冬場に弱いEVカーです。エアコンはバッテリー消耗は少なく、暖房は莫大なようです。EVスタンドは相模原ではよく見かけます。相模原市役所にテスラ1台あるからでしょうか。誰が乗っているのか知りたいものです。ただ近所で充電している車は見たことありません。

初めて知ったのですが、充電もさほど安くありません。30分の時間制限で充電するところが多いようです。ガソリンだったら3分で満タンになります。日本のEV充電器はパワーがないため、30分充電してもさほど走行距離は伸びないようです。

環境問題対策はすべきと思いますが、EVカー普及でどれほど改善されるのでしょうか。そもそも現段階でEVカー普及するとは思えません。EVカー普及しているサンフランシスコでさえ、EVカーを止めて普通の車に乗り換えたという人が多いようです。

アメリカ数回行き車で走り回りましたが・・どう考えてもEVカーなど普及する気はしません。ロサンゼルス内専用タクシーとかそういうのであれば理解できます。ハワイは行った事ありませんが、ハワイの島内部とか・・それ以外想像もできません。

私の今の車e-Powerというシステムです。これはガソリンから電気を生み出しています。EVカーもどきです。冬は暖房のせいか知りませんが、燃費は悪くなります。街乗りだと6割の燃費です。

最近テスラを見かける数が増えました(Youtuberのネタ以外にもいるようです)。日産リーフも目立ちませんがいるようです。ノートパソコン、スマホでもバッテリーストレスなので、バッテリー車など私はいりません。
なにかのサイトにテスラは投資対象として扱われて、テスラ車が売れている訳ではないとありました。いずれEVカー、水素カーが普及するかもしれませんが、まだまだ時間がかかると思います。

地球温暖化で異常なハリケーン、台風などなど発生しているのが真実であれば、すでに手遅れ感はありますがそれに対処する必要があるとは思います。EVカーの前に発電所をどうするとか牧畜産業、その他もろもろCO2を生み出しているところに投資した方がいいと思います。
EUでは原発に頼るとか何かで見た記憶があります。
私には寒さが身に沁みます。先日9時頃車洗っていたらその場から水が凍っていきました。氷のカルキができました・・。

SONYがEVカー参入とか、中国企業がEVカー参入とかいろいろあり、従来の自動車メーカーから市場を奪うための施策がEVなのではないかと思います。

栄枯盛衰。私が大学時代就活していた時、高嶺の花だった多くの企業は今はほとんど衰退しています。Youtubeも将来安泰など言えないと思いますが・・。Youtuber、ネタもいろいろ大変だと思いますが・・。どこまで真実なのか今のネット世界はわかりません。小学生のなりたい職業Youtuberだとか・・・。アメリカは医者らしいです。
342233222322222222322222222222222222

WindowsServer2022がいつの間にかリリースされていました。

つい最近知りましたが、WindowsServer2022がリリースされていました。去年の9月1日らしいです。

Windows11はすでに私のメインPCにインストールして使っています。Windows11よりWindowsServer2022の方がマイクロソフトの目玉のように思えます。。マイクロソフトはOSS(オープンソース中心)をうたっていますが、実際にはどうなのでしょうか。

WindowsServer2022はAzureのプライベート、ハイブリッドクラウドと密連携する設計がされているようです。

WindowsServerで一番使われている用途がファイルサーバーです。ファイルの利用頻度の低い(ほとんど使われていない)ものはAzure上に移行できるような機能があるようです。移動後どのように見えるのかわかりませんが、ショートカットのように見えるのかもしれません。実態はAzure上にあり、いつでも呼び出すことができるようです。過去同じようなソフトウェアがあり私は好んで使っていました。クラウドではなかったですが、安価なストレージにマイグレーションできたのです。このソフトウェア15年以上経過した今でも名前、ベンダーを覚えています。日本で販売しているITメーカにコンタクトして買ったのです。数社「そのようなケースは未経験です」断られましたが、1社だけ受け入れてくれて私の設計通り機能してくれました。幾らしたか記憶にありませんが、ストレージ買い足すよりは安かったと覚えています。ファイルサーバーにはショートカットのように見えました。ただ大手ストレージメーカに買収され廃止されました。
ファイルサーバーで苦労した私は大好きなソフトウエアーでした(廃止された以降このストレージメーカは嫌いに・・)。
Azureで同様な復活したのであれば、それはそれでいいと思います。需要はあると思います。幾らなのか設計はどれほど難易なのかが重要だとは思いますが、マイクロソフトなので買収されることもないでしょう。

Azureほとんど知りません。いつだったか忘れたほど過去に数回触れました。Office365のようなクラウドの利点を考えたもの以外は、基本パブリッククラウドは反対派です。ほとんどWindowsしかないのにAWSを使う理由が私にはわかりません。よほどAWSの方が安いのであれば理解できますが、そんな事はないと思いますが・・。価格体系がいろいろありわかりにくいのもクラウドの欠点です。必要に迫られれAWSの体系をみますが、複雑怪奇以外の何物でもありません。どうしてもパブリッククラウド使うのであればAzureを勧めますが・・。Azureはすでにハイブリッドとプライベートクラウドが中心らしいです。

WindowsServer2022で個人的に一番気に入ったのはIEがとうとう消えました(見えなくなりました。呼び出せば使えると思います)、Windowsクライアント同様edgeが搭載されたようです。過去サーバーにGoogle Chromeを導入していましたが、edgeがあればChromeは別にいりません。IEさっさと本格的に消えてほしいものです。

日本のIT業界はリストラの嵐です。世界市場を考えて設計していなかったり、競争を考えていなかったり・・なるべくしてなった気がします。

本年もよろしくお願いいたします。

342233222322222222322222222222222222