コロナ時代の2回目の発熱

コロナと言われ始め、最近、2回目の発熱を経験し病院でPCR検査しました。

共に市かどこかで教えてもらった発熱外来に電話しました。1回目はよく覚えていませんが、近所の診察終了まじかの内科医でした。2回目は手元にあった簡易PCR検査キットで前日陰性でしたが、熱が下がらないのでインフルエンザかもしれないと思い診察を依頼しました。3か所病院と電話番号をもらいました。17時少し前でしたが、2か所目が「車であれば、車の中で待機していてくれれば問題ない」と言われ、そこに行きました。この病院は小児病院ですが、発熱外来もしているようでした。電話で車のナンバーと車体色を伝えました。病院には多くの車が停車していました。皆発熱外来かどうかは知りません。とりあえず到着した旨の電話し、数分待っていたら、看護師のような方がきました。保険証など渡し、コロナとインフルの検査を依頼しました。そしてまた5分ほどまっていたら呼び出され、病院の外で鼻に綿棒を入れられました。その後10分ほどして電話がありともに陰性だと言われました。そこで待合室に入るように言われました。陽性であった場合はどうするんだろうと思いましたが、陽性反応は経験がないのでわかりません。その後咳止めなど処方してもらい帰りました。

私は発熱など体調が悪いと腰痛になるのですが、今回は腰痛はなく、体温と咳と鼻水が多かったので検査しました。

病院に向かう時も帰りも救急車に出会いました。同じ救急車なのか別なのかは知りません。どこにこんな救急車があるんだろうと思うほどよく見かけます。

サラリーマン時代は調子が悪く年末年始寝込んでいたのを思い出しました。この季節色々体調が悪くなる私です。何時までこんな対応が必要なのでしょうか。

342233222322222222322222222222222222

Dellのノートパソコン

いつの間にか年が変わっていました。本年もよろしくお願いいたします。

Dellのノートパソコン、使い始め3年半ほど経過したようです。

なぜにDellにしたかというと、だいぶ前ですがアメリカの飛行場のロビーで見たノートパソコンユーザがほどんどDellでした(Dellしか見なかったように記憶しています)。日本にはないモデルが多かったと思います。軽量化など無視した堅牢性だけを追求したものを多くの方が使っていました。車移動の彼らには軽量化など必要ないのでしょう。
それからノートパソコンはDellなのかなーと思い始めました。IBM時代のThinkPadは好きでした。今はLenovoがThinkPadというブランドで売っていますが、残っているものはThinkPadという名前だけでIBM時代のものとは別物です。

Dellのノートパソコンは今まで2台買いました。次回はDell、LenovoにするかHp社それとも別なものにするかまだ決めていません。国産ブランド(OEM?)のものは買いません。NEC、富士通ともにLenovoに売却したように記憶していて今OEMなのかどうかよくわかりません。
なぜに海外ブランドにするかというと価格もありますが、ドライバーなどのサポートが長いのです。

ノートパソコン。客先で使う、タッチパネルのアプリの開発、稀にコーヒーショップでプログラムミングをする・・くらいしか使いません。ほとんどノートパソコンは休眠状態です。ただ使う時には使います。タッチパネルのアプリ構築時はフル稼働です。(それ故、タッチ機能のあるノートパソコンを購入します。)

Dellのノートパソコン問題は電源のPC部分のコネクターがなぜか3,4センチあり、移動前提のノートパソコンでは邪魔です。またコネクター故障の原因になります。電源は一度買い替えました。バッテリー寿命の問題は全てのノートパソコン同じでしょう。あとは別にさほど問題はありません。

何気にDell、LenovoのPCサイトを見ていたら最近のCPUがAMDが多く驚きました。4年前買った時はビックカメラで買いましたが、IntelのCPUがほとんどであったような記憶があります。ノートパソコンは必ず触ってから買います。

Lenovoのサイト閉じたらメールがきました。「ご覧いただいたパソコンはいかがでしょうか」と。
ユーザ登録はいつか記憶にないですがしたようです。ブラウザーがそれを記憶していてユーザ情報をLenovoが取り出したのでしょう。まあいいですが・・・。

まだ問題ないので今のDellのノートパソコン使います。後1年半いや2年はもってほしいと思います。。

342233222322222222322222222222222222