プログラマー

新卒時の情報システム部では、”情報システム部員たるものはプログラムが書ける必要がある”と言われていました。
この部いろいろその後の自分の人生を決定づける事を言われました。
資格を取れば他社に転職できるから資格を取得しなさい。
・スキルは自分の為のものだから学びなさい。
・残業するものは無知を証明するものだ。・・私は一理あると思います。自分でヘマして残業を繰り返すものはどうかと思います。そんなもの多数見てきました。

そして資格も取りました。別に自慢する訳ではありません。資格は趣味だと思います。自慢するのであれば、別に勉強はしなかったという事です。
現在の基本情報処理は試験前日に資格を持っている先輩が勉強会をしてくれました(入社して10か月、コンピュータに触れて10か月で取りました。。自慢するのであれば。)。現在の
応用情報技術者は2回落とされ、午前の選択問題を経理系から英語に替えて受かりました。現在のシステムアーキテストはまったく勉強などしていません。論文は誤字脱字だらけだったと思いますが、当時は私の仕事の関係で熱意のある、主張型の論文を書く事はできました。ただ合格を知ったのは発表の数か月後です。

資格など他人がもっていたらすごいと思いますが、もっているものからしたら趣味だと言うと思います。後は転職のネタです。資格で独立は無理だと思います。ハードな勉強しないと受からない資格で仕事で使わなければ、合格しても数か月したらほとんど忘れるでしょう。

私に何者だと聞かれれば”プログラマーだ”と答えます。

プログラムが書けないのにその他が理解できるとは私の経験上ありえまぜん。そんな人に会った事はありません。理解できてもうわべだけだと思います。

プログラマーは常に学ぶ必要があり、最近の多種多様化するコンピュータ言語は英語サイト(特にインド系)なども必須だと思います。コンピュータ屋で平気で英語がまったくダメという人は、私は相手にしません。何もできないと言っているようなものです。

AI、IOT、ERP、クラウド何にしてもプログラマーが必須なのです。常識あるプログラマーであればその現状、将来を推測するのはさほど困難ではないと思います。

342233222322222222322222222222222222

AIにどこまで期待できるか

AI言われて久しいですが、AIを口にする方々は何をもってAIと定義しているのでしょうか?

私に言わせればAIも一種のプログラムと考えます。どちらかというと”プログラム”と言って間違いないかと考えます。それこそオブジェクト指向プログラム(レガシープログラマーには無理です)でしかできないものです。

前テスト運用中の無人店舗の紹介を見ました。
この無人店舗には3人の顧客しか入れないという制約があります。ここで盗む行為をした時どうなるのかをテストしたようです。盗む行為は買い物かごに入れずに服の中に入れるという事でした。ジュースを2本かごの中へ、1本を服の中に入れました。
結果・・・何事もなくこの無人店舗を出る事ができたそうです。ただしジュースは3本買ったものと判断されたようです。棚からジュースが取り出し、元に戻すという事をしなければ「お買い上げ」というプログラムにしていたようです。これをまだ完全ではないとコメンテーターは言っていました。実際に盗む=買ったと判断しているのであれば不利益な事はないので私はいいのではないかと思いました。監視カメラ(AI)で盗難を防ぐ事は困難な事で、不利益がなければ問題ないと判断した方がいいのではないかと思います。
それより子供ずれの親がこの無人店舗に入ろうとして、2人入っていた場合・・どうなるのか・・(2人同時に入る必要があります)。無人店舗に仕入れする時はどうするのか、店内無人にするのか、そこらのシステムはどうなっているのか。。。カメラの死角はないと思いますが、カメラにテープ張られたらどうなるのか。何も買わないで出られるのかなどなど・・つまらない事が気になりました。なんにしても補助員1人はいるでしょう。。

AI=プログラムの段階なので、作り手が予想もしない事をした場合どうなるのか。それが重要な気がします。今のAIと言われているものはほとんど”助け”をするだけです。意思決定するAI(プログラム)など見た事ありません。

意思決定するAIができたら・・・どうな感じになるのでしょうか。。万が一そんなものができたらAI関連の法整備など必要な気がしますが。。

342233222322222222322222222222222222

セブンイレブン 全米でGoogle Pay、Apple Pay対応

全米のゼブンイレブンがGoogle Pay,Apple Payに対応するようです。

アメリカでセブンどれほどあるのか知りませんが、セブンよりハンバーガーチェーンが多いような・・記憶があります。
日本、特に我が家の周辺はものすごーくセブンが数多いので対応して欲しいです。(最近また増えました・・300m単位にあります)

nanacoカードいちいち取り出し支払ったり、チャージが面倒なのでスマホで自動決済を勧めて欲しいと思います。

日本のスマホの自動決済の一番の弊害はFelicaという日本独自のNFC規格です。お財布ケータイと言われているものがそれです。
この悪名高いものを作ったのがSONYでそれに便乗したのがJRです。JR採用後、あっと瞬く間にFelicaだらけになりました。Felicaは台湾?香港?でも使われているようです。これは日本の輸送システム(JR系のもの)を使っているからではないかと想像します。
日本でもFelicaではないNFC標準はあります。運転免許書がNFCのTYPE-AかBだったと思います。私は持っていませんが、恐らくマイナンバーカードもそうではないかと想像します。

Felicaカード、NFC標準よりものすごく割高です。Felica国際規格化への失敗の理由はいろいろあると思いますが、詳細はわかりません。外交下手と、勝手に?速度を上げた事だと思います。
国際規格はフィリップスのMifareというものが主流でFelicaはこの先世界で普及する見込みはありません。Mifare規格をGoogle Pay,Apple Payに組み込むのはソフトウェアだけの問題なのでさほど大きな課題はないと思います。Felicaがダメなのは独自の通信速度だからです。

Felica規格はNFC規格より2倍高速らしいです。半分の通信速度であれば、その分データ量を減らせばいいのではないかと思いますが・・。それが可能なのかどうかはわかりませんが・・・考えるに、お得意の過剰仕様ではないかと思います。ニューヨークの地下鉄でApple Pay,Google Payが使われているようなので半分の通信速度で問題ないと思いますが。。

東京オリンピックなどまったく興味はありませんが、どれほど海外から人が来るのでしょうか?既に十分外人が多いと感じます。有名な観光施設など行きたくもありません。2020年に期待するのはFelicaの廃止とICカードのNFCの国際規格(Mifare?)への変更です。
NFCの通常の規格になれば簡単にスマホ決済はできると思います。海外からの旅行者に対し成田で日本通貨をスマホのNFCにチャージしてそれをいろいろなところで使えるようにしてあげれば便利だと思います。手数料もさほど必要ないのではないかと想像します。(両替屋は倒産するかもしれませんが・・)
2020年までに対応するのは無理だと思いますが、サマータイム導入よりこちらの方を対応して欲しいです。

QRコード決済などというものも最近聞きます。いろいろな決済規格をつくるくらいであれば、NFCで統一してほしいと私は思いますが・・。

別段電子決済賛成派ではありません。数多いコンビニくらいはそれでいいのでは?と思います。最近海外行っていないので海外はどうなのでしょうか。。電子マネーが国策の中国と比べても意味がないとは思いますが。。

PS.カナダではほとんどNFC対応だと聞きました。(追記)

342233222322222222322222222222222222

機械翻訳メール

こんなメールが夜中の0時過ぎに送られてきました。

更新した覚えはないんだけど??と思い。おめでとうございます!とあったので最近はやりの詐欺メールと思いました。

ただ、なにをどうみてもマイクロソフトからのメールに見えます。しかたないので受付が平日9:00~17:30までなので、そこで電話しました。

私:Office365の更新もなにもしていないのにXXXXが更新されました。おめでとうございます!などというメールが届いたんだけど。

M:確認しますので、メールアドレス、お名前、ご住所・・XXXXをお願いします。

私:XXXXXXです。(これがめちゃ長い!!)

M:確認できました。少々お待ちください。

M:お客様の年間の契約更新が10月XX日なので自動更新なのでメールが送信されたようです。

私:こんなわかりにくいメールが届くの?おめどうございますはないでしょ?英語メールを機械翻訳するのであれば、もう少しわかりやすくなりませんか?そうでなくとも偽装メールが増えていると思いますが。。

M:そのような話があった事を関係部署に連絡しておきます。

私:いや、できるかどうかだけ知りたいんだけど!。無理であれば英語のままでいいけど。

M:わかりかねます。

私:もういいです。わかりました。

M:私の電話対応はいかがでしたでしょうか。

私:・・・・。待ち時間が長いんだけど。

M:承知しました。申し訳ありませんでした。

私:別にいいです。では。

疲れました。

なんでもいいですが。。更新日をチャックしていない私が悪いとは思いますが・・もう少しなんとかなんらないものでしょうか?

電話対応は当然マイクロソフトがどこかに委託している企業の方々だと思います。マイクロソフトが変わる事はないでしょう。

342233222322222222322222222222222222