嫁のパソコンが壊れました

Pocket

嫁が「パソコンが起動しない」と言ってきました。ディスプレイがno signalとなっていました。無理に動かしたのかと思いましたが、私の診断の結果はマザーボード(基盤)が壊れたいう事でした。(「BIOS表示なし。ケーブル、モニターの破損なし。SSD、メモリー異常なし。」という診断の結果です。)

まだ保守内(1年以内)だと思って私のパソコンで調べたら、1年2か月・・。有償保守でもいいかと思い、有料保守申し込みサイトに入力していきました(電話対応はありません)。「ところで、そもそも概算いくらほどかかるんだ」と思って概算を調べるボタンをクリックしたらNot Found・・・・。数回やっても同じでした。概算がわからず申し込めるかとという感じです。安価なパソコンです。スマホで言えば中級スマホくらいの価格です。有料保守で数万するのであれば新しいものが買えます(後でわかりましたが新品のパソコンか、それ以上の費用がかかるらしいです・・)。

このパソコン分解しました。まだ新品同然で固いケースでした。当然今のパソコンは中身はスカスカです。

このパソコンh〇社のものです。なぜにh〇にしたか忘れました。最近では仕事でパソコン買う時はh〇は除外しています。購入前に少し聞いたら半ギレしたメールを送ってきました。この時、LenovoとDellは満足な回答がありました。

今回の件でパソコンなので外れはありますが、2度とh〇は買わないという意識は強くなりました。

嫁と相談した結果、新規に購入する事にしました。今度はLenovoにし、3年保守をつけました。購入時気づかなかったのですが、翌日オンサイト保守です。保守料だけで1万円ほどでした。。ろくな保守ではないとわかっていますが、ハード障害はパーツが必要です。
今の世全てWEBで完結しようとさせます。シリアルを登録し、保守に関するコールもWEBサイトからするようです。電話連絡はありません。素人には無理だと思いますが。。

私の買ったパソコンは基本長生きです。Dellのノートパソコンなど雑な扱いですが、7年か8年です。デスクトップは3年少し経過したようです。今のところ困っていないので私のパソコンを買い替える予定はありません。。

デスクトップ自作なのですが、この3年間になにが進化したのかはわかりません。AI搭載 CPUとかはどこかで聞きました。なにものかは知りません。なんにしろOS,アプリが対応しなければ意味はないだろうと思います。M.2 SSDは衝撃的でしたが、このような大きな変化はないと思います。
万が一新しいパソコンが必要になった場合、自作するのでしょうか。。。(ショップ店員の助言を求めて・・)恐らく自作すると思います。

壊れたh〇のパソコンは基盤が安く出回ったらどこからか仕入れて私が直し娘にやろうかと思っています。このパソコンもM.2 SSDです。

このようなPCのサポート体制はますますPCを買わなくなるようにしていると思いますが、どうなのでしょうか。国産のパソコンブランドも同じような対応だったら知識がなければパソコンも買えないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)