ゲームに関しての私的な考え

某N〇K放送で、スマホゲームの開発を今や誰でもできて、収益を得られるような事を言っていました。
まったくの素人が会社を退職して夫婦でゲーム開発をしているとか・・あまり内容に関して記憶が定かではありませんが。。最近ダウンロード数が落ちてきたとかも・・・。よくある話です。

ゲーム開発基盤はUnityで、これが簡単にGAMEを作れるようにしたとも報道していました。Unityは少しYouTubeで見た事はありますが・・簡単ではないような気がしますが。。どちらにしてもデザイン能力は必要です。Unityがしてくれるのは3D化をさほど難しくなくしてくれるくらいです。

金を払ってもらえるようなGAMEを作るのはさほど簡単な事ではありません。

よくわからないのは無料でダウンロード数で金を稼げるとか・・Apple Storeは無料だとか報道されていましたが、私の知る限りApple Storeで公開するには毎月いくから支払う必要があると思います。何もしらない記者が相手の言葉をそのまま放送にしていると思います。

GAMEの広告収入もよくわかりません。基本ガチャだと思いますが。後は買取だと思います。

以前フラッピーバードという無料のゲームで広告収入で数億(円?ドル?)とかありましたが、広告収入で稼ぐには相当多くのダウンロードが必要だと思いますが。それでないとそこに金払って広告など出しません。

GAMEしていればいかに稼ぐのは大変な事かよくわかると思います。私がゲームしていた頃は毎月固定が基本で、稀にガチャみたいなものもありました。
パソコンゲームではいらないものは市場(当然・・GAME内のGAME通貨です)で売れました。スマホだといらないものは売れない気がしますが、どうなのでしょうか?(最近はスマホゲームがパソコンで動くものが増えました。。)

スマホゲームも大金をつぎ込んでいるようです。割合いい車のローンが払える金額だと聞きました。真実は知りません。ただ周囲からも稀に聞きます。キャリアの費用に含める事ができるので簡単にポチができるようです。SIMフリーはできません。。Google Playカード,Appleなんちゃらカードが必要です。

海外ではガチャには慎重という国もあるようです。日本は法規制もなにもないのと変わらないのでガチャ天国だと思います。多くのGAME会社は将来に不安があり、GAME以外の収益を求めているようですが、なかなか難しいようです。

国会もギャンブル依存症対策の前にガチャ禁止法だろうと思いますが・・。ガチャ禁止している国はヨーロッパなどでは数多いらしいです。もうすごい前ですが、フランスで某アイテムを10万円で先着何名様とかで売ったら即売したというのがありました。なんのゲームかは知りません。それでもガチャであれば10万円でもあたらないかもしれません。

ガチャ禁止にしたら日本のゲーム業界は生き残れるのでしょうか?なぜに日本政府はそこに着目しないのか不思議です。

マスコミはガチャを問題として注目させる事はないと思われます。今やゲーム会社は重要なスポンサーです。金払ってくれる企業には何も文句は言えません。ジャーニーズにもですが・・

私はGAMEには時間は割きましたが、金はさほど払った記憶はありません。私のようなものは飽きやすいんですよ。。

GAME長時間やっていると頭痛がしましたが。。今時の若者にはそれがないのでしょうか。。

まずはガチャ法規制すべきだと思います。

342233222322222222322222222222222222

サーバーダウン

本屋に行ったら、本を検索する端末のところに大きく「サーバーダウン中」とありました。サーバーダウン」は一般用語なのでしょうか?

この本屋私の住んでいる地域では一番多くの店舗を抱えています。全ての店舗だったのでしょうか?聞くのもの、変な感じだったので聞きませんでしたが・・。
私だったらサーバーダウン中とは書かずに「サーバーメンテナンス中」と書くでしょう

恐らくこの本屋にはシステムを管轄する部署はなく、全て外部委託していて、そこから「サーバーダウン中です」と言われたので「サーバーダウン中」と書いたんだろうなーと勝手に想像します。

同じ組織であれば、お客の手前を考えて「メンテナンス中」と書いてくださいというのではないかと思います。私の勝手な想像ですが。。

「サーバーダウン中」で意味がわかるのかどうかはなぞですが、張り紙の大きさから使えないんだろうなーと思われます。本買ってはいないのでPOSがダウンしていたのかどうかはわかりません。

クラウドなのかWEBサービスなのかは知りませんが検索なので、お客に対しさほど大きな影響を与える訳ではないと思いますが、POSが死んだら「POSダウン中」と書くのでしょうか?会計は手作業になると思いますが。。

このような場合、責任問題はどうするのでしょうか?コンピュータはクラウドでも、オンプレでもダウンします。
クラウドの場合なのは切り分けがさほど簡単ではないという事です。自社のネットワーク障害かもしれません。クラウド業者は自社のダウンをなかなか認めないような気がします。見えないのでなんとでも言い訳できます。

クラウドであれば、問題の切り分けを簡単にしておく必要がありますが、そこまで考えてクラウドを導入している企業は少ないと思います。

342233222322222222322222222222222222

.Net core 3

米国マイクロソフトの最新のBuild(年1回の米国マイクロソフトの最新技術動向の発表会)で.Net Core 3というものが発表されました。

(Windows10 RS4では .Net Coreはver2.12)

正式版かβなのか知りませんが、今年後半に出荷されるようです。元々マイクロソフトは.Net Frameworkを採用しており、Android、IOS対応などの非Windows系で.Net Coreというものを発表したと記憶しています。

基本.Net Coreはよく知りません。Windowsアプリケーションは.Net Frameworkを使いますが、Core 3からはWindowsアプリケーションも対象にするらしいです。

なににしろ発表されてみないとよくわかりません。

すこし米国のBuildをリアルタイムで見ました。AIもしていました。見た事もない数式が出てきて、眠くなったので寝ましたが。。

最近の米国マイクロソフトの中心はAIなようです。AzureにAIのAPIが多くあるようです。それを呼び出しマイクロソフトのAIを利用する事ができるようです。

顔認証で最新をいっているNECでも認証率はさほどよくはないようです。顔認証など100%でないと使いものにならないのではないかと思います。不安定な顔認証がどこまで使えるか私には想像もできません。

ここらは中国の方が電子決済という名のもとの人民管理から研究が盛んにされているのではないかと思います。

なんにしてもVisual Studioが無くなり、Visual Coreを開発基盤にマイクロソフトは移行する計画なるのでしょうか?

マイクロソフトのBuild開催後の米国の記事も読みましたが、オープンを前面に出しているがマイクロソフトはあくまでも自社製品で統一する事を狙っていると書かれていました。

それはそうだろうと思います。なんでもいいから安定してくれる方が開発する側、利用する側としてはありがたいのです。

前々からなのかわかりませんが、マイクロソフトのBuildとGoogle IOは同じ日に開催されているんだと初めて今回知りました。。私はAndroidはただの利用者なのでなんでもいいです。。。

5月末に日本マイクロソフトでも似たようなものを開催するようです。私は一度も参加した事がないので知りません。そもそも参加の意味がよくわかりません。
米国Buildのネット配信を見ればいいだろうと思いますが・・。

342233222322222222322222222222222222

Windows10 R4 のDISK不足警告の対応方法

本当に”うざい!!”ほどDISK空きエリア警告が表示されるので対応方法を調べました。
しかし、そんなサイトはレジストリ変更以外存在しません。

試しにと思い、DellのノートパソコンをRS4にしました。SSDなのでおよそHDDの時間の半分ほどで更新できました。

ノートパソコンでは警告は表示しません。よく見たら警告対象ドライブにドライブレターがありません。CドラとかEドラとかいうやつです。デスクトップで警告を出しているドライブレターを削除すれば対応できそうです。

この対応はさほど難しくなく、DiskPartというコマンドで対応できます。

1)Diskpart
2)LIST Volumn
   ボリューム番号を調べます。
3)select volume n (2で調べた番号)
4)remove letter = x (ドライブ名)

これでうざい、警告は表示しなくなりました。自分の忘備録の為にも書いておきます。

RS4いろいろ問題が出ているようです。Chromeがフリーズするとか・・私は問題ありませんが、ChromeにWindows Defenderのアドインが勝手に追加されていました。
”オープンなマイクロソフト”と言っていますが、実際は違います。私はそれでいいと思いますが。。マイクロソフトの本音はChromeを使わず、edgeを使え!!と言いたいのではないかと思います。
私はどちらもいいです。ただ検索はGoogleインタフェースでGoogleの検索エンジンであれば・・Chromeは重いです。

RS4の目玉新機能であるWindowsアプリ操作履歴(RS4の新機能)はChrome操作は記録されません。あくまでもマイクロソフト製品が対象のようです。

なにかすればChromeの履歴も表示できるかもしれませんが。。今それを調べている余裕はありません.さほど使わないのでどうでもいい機能です。

とりあえずスペース不足の警告がなくなったので私はひとまずよかったと思っています。
本当にうざかった・・。なぜにデスクトップではドライブレターが切られ、ノートパソコンではないのかはなぞです。。

342233222322222222322222222222222222

AIとコンピュータゲーム

AIという言葉を聞くようになって久しいです。

私に言わせれば何を今更ゲーム理論を語っているんだろうと思います。私に言わせればAI=コンピューターゲームです。

有名なものとして将棋ソフトが、プロ棋士のものすごい方に勝ちました(噂で聞きました)。将棋ソフトは皆が言うAIだとおもうのすが。。これは天才プログラマー達が作ったアリゴリズムのたわものです。なんでもCPUやらGUIを数千使ったとかなんとか読んだ事があります。なんでGPU(グラフィック処理)が必要なのかは私には理解できません。

AIでデータマイニングという言葉があります。これは自己学習とか言われています。自己学習は何かというとデータの蓄積ではないかと思いますが・・違っていたらすみません。過去の膨大な将棋データを解析したのかもしれません。将棋ゲームでなにげにわかるのは全ての手を計量化して一番いいスコアーを一手とするのかなーと思うくらいです。

AIのプログラムをどうやって作るのかは貧弱なプログラマーの私には理解できません。ただ並列処理とオブジェクト指向プログラミングの究極をいくようなものではないかと思います。

将棋は少しは知っていますが、あまり魅力を感じません。今やインターネット上のカードゲームは多数ありやります。

私は年配者の思考の衰えに対しカードゲームはいいのではないかと思います。これであれば、いわゆるガチャというものもしなくていい(しても少額だと思います。私は申し訳ないと思いながら金は払っていません。。)。当然パソコンで稼働するものしかした事はありませんが・・。

ゲームにも多大な開発費用がかかっているので私は無料がいいとは思いません。ただガチャというものは子供にとって危険な存在です。私の中高生時代、スマホあったらバイトして課金していたと思います。。なにげに自分がわかります。

カードゲームも相手がコンピューター(AI)の上級だとなかなか勝てませんが(コンピュータ相手だとミスしないのでつまらないので、私はほとんどしませんが・・)、人相手だと勝てます。人はミスをします。

カードゲームもAIゲームの端くれ?だと思います。

AIというものを知りたければカードゲームでコンピュータ相手にすればどんなものか、わかりると思います。遊ぶだけでなくどうやって作っているんだろうと想像するのです。多くのものはたかだかゲームと言いますが、”だったら作ってみろ!作れなくてもいいからアリゴリズムを考えてみろ!”と言いたいです。
ゲームをした事ないものがAIという言葉に翻弄されているのではないかと思います。私などにしてみれば、”たかだかAIだろうゲーム理論とさほど変わらん”といいます。

将棋ゲームはいろいろ本が出ているようです。将棋ゲームの開発者達の物語です。これを読めばAIは魔法の杖でもなんでもなく純粋なアリゴリズムだとわかると思います。

それでもこのようなアリゴリズムは難しのです。そしてゲームから学ぶ事も数多いのです。

342233222322222222322222222222222222

Windows10 RS4

どれほどの企業がWindows10を本格利用しているのでしょうか?
Windows Updateはどうするのでしょうか?

Windows10使うにはいろいろ検討する事が少なくないかもしれません。

マイクロソフトの戦略にのって高額なLTSB版を購入して永遠に更新しなくてもいいと思っているのでしょうか?
そんな事はなく、既存のWindowsと同様に10年保守らしいです。LTSB版は10年単位の保守になるだけです。非LTSB版は2世代なので1年半程です。

私のメイン機をWindows10 RS4に更新しました。(配信は5月XX日(忘れました)ですが、手動でやれば更新できます。

気付いた点
・DISKは通常のHDDでは遅くてたまったものではありません。(頻繁なWindows10の更新がHDDを終焉させました。HDDはサーバかストレージ単体として残るくらいだと思います。Wondows10にはSSDかそれ以上の速いDISKが必要です。)
・Windows10 RS4更新時に電源切ったら、誰がどうサポートするのか?エンドユーザーは電源切るでしょう。電源切りたくなる気持ちはわかります。
・Windows10更新後の「こんにちは」「Windowsが更新されました」というメッセージ画面がいらない。ここらカスタマイズできるのか知りませんが、恐らく無理ではないかと思います。
・またいらないStoreアプリが追加されました。
DISKのスペース不足の警告が表示するようになった!(私のパソコンはDell製なのでDellの領域(区画)があり、ほぼ100%なので頻繁に出るようになりました。)レジストリ変更で非表示にする事はできそうですが・・(追記:変更しましたが・・無駄でした・・)

後、半年でWindows7サポート終了です。
なにも知らない方々も騒ぎます。毎回思うのですが、Windows Updateもしていないのに無理に更新は必要ないと思います。Windows7とWindows10の違いはタブレット端末対応だと思います。個人的にはWindows10から、有料ウイルス対策ソフトは必要ないと思います。Windows Defenderで十分です。今ウイルス対策ソフト業界が生き残り策を模索中だと思います。

Windows7で重要なのは、Windows7を搭載したパソコンが買えないという事だけです。もう既に買えないと思いますが。。

多くの企業はマイクロソフトに騙されてLTSBにするのでしょうか?LTSB契約した場合、10年後(2015年Windows10発表なので2025年)どうなるのでしょうか?マイクロソフトは強制的に更新かけるのでしょうか?この時にIOS同様に64bit onlyになるのでしょうか? 

永遠サポートなどそんな事はありません。どこかで作り替えは必要な事です。

マイクロソフトはユーザにとってよい企業になっているのでしょうか?私は少なくとも日本人が日本語のマニュアル(サイト)でなんとかなる時代は終わっていると思います日本マイクロソフト、過去の日本IBMを見ているようです。日本IBMのような道をたどるのでしょうか?

342233222322222222322222222222222222