ブログのネタ

突然私のGmailアカウントにマカフィーの請求書が届きました。添付のPDFを開いていませんが、PDFにWordを組み込んだランサムウェアがあるようです。個人情報はなんでもいいですが、ランサムウェアは嫌です。。

検索したところ次のようなものがありました。英語をGoogle翻訳しました。

これかな?と思うものです。マカフィーを利用していればこんな詐欺にひっかかるのでしょうか?あまりにもお粗末な請求メールです。多くの方々はどうなのでしょうか。

ブログのネタになりました。。注意してください。

342233222322222222322222222222222222

Zoom株価下落

もう止めましたが、一時期投資(博打)をしていました。私には才能がありません。

以前も書いたかどうか忘れましたが、今では誰でも知っているZoom。私はまったく無名な頃から知っています。リモートアクセスするツールがZoom社のラインナップにあり、インドのソフトウエアー会社が私のパソコンを遠隔操作した時に使っていました。(日本Zoom社には取り扱いはありません。)

初期のZoom、テレビ会議も貧弱なもので、まさかこんな多くが使う製品になるとは思ってもいませんでした。コロナ感染に多くの人々が恐れ始めた頃、アメリカ政府高官の妻が株を全て売ってテレビ会議会社の株を買ったと聞きました。それがZoomなのかどうか知りません。
私がZoomの株価を初めて調べた時は80ドル/株でした。それから暫くして160ドルに・・2倍です。この時に80ドルで買っておけばと思いました。アメリカ政府高官の妻は160ドルくらいで買ったと思います。それが・・一時期400ドルを超えました。
全然知りませんでしたが、今見たら90ドル/株でしたZoom株を買った方々はうまく売り抜けたのでしょうか。下落の理由はコロナの終息だそうです。テレビ会議ブームは海外では終わったようです。話好きな外国人がテレビ会議飲み会などしないと思います。アメリカなど今ではノーマスクでパブで飲んでいると思います。

米国IT関連、下方ぎみですがZoomのような大きな下落にはなっていません。

今の円安、ドル高で米国株など買うのもばからしい気がしますが、投資家の方々はどうしているのでしょうか。株価の動きは私にはよくわかりません。

Zoomの下落は一旦下落し始めると収集がつかなくなるという事なのでしょうか。そもそも投資など先が読めれば誰でもしていると思います。私はまったく推測できません。
Twitterを買ったイーロンマスク、彼は「ほら吹き」で有名です。ただほらを実現してしまう能力が彼にはあります。SpaceXには驚きです。恐らく多くの方々はSpaceXで倒産すると思っていたでしょう。私は破産すると思っていました。

YouTubeもワンパターンでどうかと思います。いたずら、どっきりそんなものが多いと思います。よく見ているのは日本人が海外に住んでその状況を配信しているものです。YouTubeもGoogleから売り出され、Zoomのようにならないという事はありません(直近ではないと思います。遠い将来もないかも・・)。Twitter株もどうなるのでしょうか。。

342233222322222222322222222222222222

テニス8ヶ月と最近悟った事

テニス、まだ気合いれてやっています。中学の部活以外、8ヶ月も続いたスポーツはありません。スポーツジムであればそろそろ退会する感じです。

新しいスクールにも慣れました。古参のようにふるまっています。。私的には前のサービス業テニススクールより、今の方があっています。サービス業テニスクラブは多くのランクがあり、やる内容もそれぞれ違います。受講生にはランクが上がる喜びを与えているのがサービス業テニススクールです。今のスクールは初級者、上級者は知りませんが・・、私のクラス、その上はメニューは同じです。

スクール以外にも週1回ほどWEBサイトでほぼ初対面の方としています。私も市営のテニスコートを申し込めるよう申請しIDを作成しました。毎回落選だったのですが、初めて当選しシングルスで開催して2名ネットで募集したところ、あっさりうまりました。ともに10年以上やっている方です・・。私は8か月ほど・・来月開催予定ですが気が重いです。
私はジングルスプレイヤーというものに憧れます。本当はしたくはないのですが、ダブルスがほとんどなのでダブルスを数多くやっています。

テニスを始めいろいろな人と出会いました。面白いものです。テニス初めていなければ出会わない人達です。

無料ではないですが、数千円で指導を受ける事ができます。元プロからも指導してもらいましたが・・、ほぼ同じ年齢(少し下だと思います)の元テニスクラブのヘッドコーチ(本人曰く)から指導を受けました。この指導からサーブをカット系だけにしました。スライスなのかなんなのかわかりません。ただダブルフォルトという失点が1、2割以下になりました。指導者はほぼ同じ年がいいようです。サーブをもっとなんとかしつつ・・・、安定した(ミスしない)ストロークがしたいと思います。テニスは(も)下半身が重要なようです。全てのスポーツ下半身が重要なのでしょう。

プロ以外、スポーツは自己満足の世界だと思います。私的には今身近でできるものがテニスでした。テニス4大会を深夜民放でしていた頃から硬式テニスが好きだったのかもしれません。ただすべてが自己満足である事は理解しています。

人生とは、どれほど自己満足を達成したか・・というのが人生の意義?なのかと私は悟りました。美人と結婚する、偏差値70の高校に入る、よい会社に入る、会社内で偉くなる、起業して成功する、ゴルフで90アンダーでまわる・・全て自己満足だと思います。。実現の為には資金、勉強、努力、そして周囲との協調などなど必要ですが、全て自己満足を実現する為なのではと思います・・・。自己満足を他者に偉そうにふるまうのはどうかと思います。他者は興味がない事がほとんどです。なんか最近そう思う事が多いです。

342233222322222222322222222222222222

DX?

「IT」の時も思いましたが、「DX」ってなんだろうと思っていました。DXでググってみました。

この用語は、2004年にスウェーデンの大学教授が「進化し続けるテクノロジーが人々の生活を豊かにしていく」というものらしいです。DX直訳するデジタル革命です。大学教授らしい・・意味不明です。

DX事例で検索するとNetflixがありました。宅配サービスをやめて、映像配信したのがDXらしいです。これが・・。。。Netflixの映像配信は今考えれば成功例です。ただいろいろ苦労はあったと思うし、失敗していれば会社は倒産しています。今のNetflixの成功は長年にわたり課題の克服、新たな動画配信技術の試行錯誤があったのではないかと想像します。恐らく今でも進行中だと思います。

AmazonのAWSをAmazonのDXのたわものだと言うかもしれません。彼らは通販利用が暇な時期のコンピュータリソースの使い道をいろいろ試行錯誤したのです。そして創業したばかりの会社にコンピュータリソースを貸し出す事を考えたのです。短期の貸し出しがスタートです。今のような長期利用のAWSの利用は当初考えてもいなかったと思います。ただ今でもAWSの最長契約期間は3年です。

DX例をいくつか見ていくと、会社経営を大きく転換したり、大きな機能を授けるような変革という意味です。DX例にはありませんが、当然失敗したものも多数あるでしょう。。DXの例にはクラウドを使ったものが多いです。日本では小松製作所がありました。なんでもすべてのトラクターの情報をクラウドに蓄積し、保守性を向上し、盗難防止なんちゃらと・・と書いてありました。小松製作所のこの話はどこまで本当なのかは知りません。当然ユーザ側の費用負担も増えるので対象外も多数あるものと想像します。

なんとなくDXというものがわかりました。まあなんでもいいですが、DXという言葉を多用する方々は本来の意味をわかっているのでしょうか。大規模な改革など日本でも欧米でも難しいと思います。欧米の方が外部から経営者を招いたりするので改革事例は多いと思います。

DX、調べたら割合くだらない事でどうでもいいわ!と思いました。なんにしても会社組織の在り方、改革意欲をまたせ、失敗を諫めず長い道のりで改革するという意識がなければ改革などできません。

DXとかなんちゃらとかそういう言葉遊びはやめてくれ!と思います。DX、ずーと調べず放置していました。しかし2004年の言葉なぜ今流行るのか・・?そもそもどこがDXと言い始めたのでしょうか。メディア?海外?なんでもいいですが、このような言葉に振り回されず、その真意みたいなものを確かめ、自社に何が不足しているのかメディアの話などあくまでも暇つぶし的に参考するのがいいと思います。彼らは専門家でもなく、試行錯誤もしていません。

メディアは見るのは寝際、朝(垂れ流し)、一番見るのは車の中でしょうか・・・。新聞は費用対効果で不要と考えました。今の若者のようにネット情報が全てとも思っていません。気になる事は調べればいいだけです。海外メディアも含めて。真実はなにか、情報過多なこの時代自分の見地が重要だと思います。

342233222322222222322222222222222222

「Internet Explorer 11」の引退まであと3カ月を切る

全然知らなかったのですが、IE(Internet Explorer)単独起動できるのは後3か月ほどらしいです。

Windows10でのIEは今年の6月15日で退役するようです。後3か月です。今知りましたが、IEは11で終わっているんですね。IEは最近まったく無縁なので知りませんでした。

既にタイマーセットしてあり、6月16日起動するといきなりedgeにリダイレクトされるようになっているのか6月15日パッチが更新されるのかは知りません。
edgeのIEモードも2029年修了らしいです。

私が見る限り、マイクロソフト製品の1,2位を争う駄作です。IE、無料だからと言って許されるものではありません。

ただ世の中にはIE上だけの稼働を保証している企業向けシステムは多いようです。私は散々苦労されられたIEを否定し、クラサバ路線のものしか開発していないのでなんでもいいです。当時(今でも?)はブラウザーアプリ最盛期です。流行りにのらないのも重要な事です。(HTML5も消えたようです・・なぜ消えたのかは詳しくは知りません。)

edgeでIEモード使うにはさほど簡単な事ではないように、WEBサイト見ると書かれてい(るように見えます)ます。大丈夫なのでしょうか?

WEBで開発すれば、修正モジュールを配らなくともいいというアホくさい理由を聞いた事があります。そんなのランチャーで起動時に更新すればいいだろうと思いましたが・・。今でも、昔でもゲームはそのような作りが多いと思います。WEB上だといろいろ制約があるのです。

あと3カ月か・・・。もっと早くマイクロソフトは葬るべきだったと思います。いろいろ弊害がうまれています。

342233222322222222322222222222222222

ランサムウェアと戦争

最近トヨタ系の関連会社でランサムウェアの被害に合い・・なんちゃらとやっていました。詳細は知りません。メディアを少し見ただけです。

トヨタ系列のランサムウェアとは関係ないですが、最近の話すです。「ある企業で、変なURLをクリックしてしまい、情報システム部門に電話して、その後パソコンをLANから外して・・1日大騒ぎだった」とか聞きました。数分、最長1時間ほどで被害が何もなければ、その時点でそのURLは白だとなぜにわからないのか?と疑問でした。恐らくですが、ウイルス対策ソフトでワーニングが出たので大騒ぎしたのではないかと想像します。これはウイルス対策ソフトが防いだ事になります。ウイルス対策ソフトは誤報が多く私は嫌いです。。。ただ通常のウイルス対策ソフトはランサムウェアには効果はないと思います。

ランサムウェアもそうですがウイルスの被害あった事がないのでわかりませんが、爆弾をクリックした瞬時にすべてネットワークに接続されたファイルサーバー、なんらかのシステムも暗号化されるのでは?と思います。

データがクラウドにあっても同じ事です。クラウドにあるデータは暗号化されます。例えばAWSであれば被害にあった企業が使っているAWSのインスタントが暗号化されます。他の企業は被害を受けません。それだけです。

ランサムウェアのメッセージが日本語であればわかると思いますが、英語であれば・・その解読ができず放置か(見て見ぬふり)、大騒ぎで時間がかかるでしょう。

今回のトヨタ関連会社、私の記憶違いかもしれませんが、150ドルをビッコインで払えと・・150ドルであれば、為替相場しらないけど高くとも2万円です。だったら身代金を払った方が安いと思いますが・・。150ビットコインであれば7.5億円です・・。メディアが正しくないのか、なんなのかよくわかりません。7.5億円であればそう簡単に支払える金ではありません。なにかと不正で使われるビットコインです。

メディアではexeかbatを実行したようになっていました。「変な人形が表示された」とありましたが、あの人形は知る人ぞ知る有名なSAWという映画で登場するもので、メディアの調査不足には呆れます。私は最近SAWを再度見たので瞬時にわかりました。一番わからないのはデモの実行環境のWindowsが7です。Windows10以上では問題ないのかどうかわかりません。事実を知りたいものです。このトヨタの関連会社Windows7がメインなのでしょうか?。メディア中途半端な情報なので余計素人を混乱させます。私はメディア信用していないのでなんでもいいですが、、
exeもBatもoutlookとか使っていれば送受信できません。zipファイルの中に入っていても同様です。(仕事でexeファイルをメールで送る時はめちゅ面倒です。)。トヨタの関係会社はどんなメールシステムなのか知りたいものです。アホなメディアはトヨタほどの大企業では・・とか言っていましたが、トヨタは普通の事をしているだけだと思います。一般的にはOutlookクライアントだと思います。

URLのリンクは被害は簡単です、例えばAmazonそっくりなHTMLメールを送る事は簡単です。偽装サイトも簡単にできる世の中です。私にはAmazonのいろいろなメールが届きます。恐らく偽りではないと思いますが、面倒なので見ません。

ロシアどうなるんでしょう。プーチンは耄碌しているのか、グルミアを併合した時、ウクライナは反ロシア感情が強くなったと思いますが・・・ウクライナ併合するのであればあの時ではないかと思いますが。。併合の武力行使は問題あるので、大統領を親ロシアにして実質ベラルーシみたいな国家にするのが得策だったと思いますが・・・。今更遅いです。プーチンの考えるロシアの理念の為ではなく、すべてプーチン個人の為の戦争だと思います。
そもそもソ連解体していなければ今のような問題はないと思いますが・・、なぜに解体したのか知りません。まだゴルバチョフさん生存しております。どう思っているのか聞きたいものです。

ロシア発のウイルス対策ソフト、カスペルスキーどうなんでしょうか。ウイルス対策ソフト一番怪しい存在だと思っています。
Windowsであれば最新OSにしてWindowsUpdateしてWindowsDefenderを使っているのがいいと思います。メーラーはOutlook使っていればランサムウェアさほど怖いものではないと思いますが。。

Linuxクライアントの場合は専門外なのでわかりません。DDOSも私のルータが関節攻撃に使われていても、それは私の場合はNTTの問題なので知りません。何度もNTTに今どきこんな旧型?と言いました。

若い時は老後は海外でとか思っていましたが、メディアはクズでIT音痴日本が一番楽なのかもしれません。島国で今でも鎖国状態です。
YouTube上で、ライブカメラでリアルタイのでウクライナ状態が見えます。メディアのくだらないコメントより数倍リアルなウクライナを知ることができます。

ウクライナも政治利用されているだけだのように見えます。ウクライナ人もロシア兵も若くして戦場で亡くなる方は気の毒に思います。お悔やみ申し上げます。ただ争いごとは有史以来前から行われています。戦争は人類が滅びるまでなくならないと思います。戦争反対、核廃絶は誰でも言える言葉です。具体的にどうすればいいかが重要な事ですが、私にはわかりません。

342233222322222222322222222222222222

富士通、大型汎用機の開発、販売を終了

富士通、大型汎用機の開発、販売を終了というニュースを見ました。
富士通、日立の大型汎用機はIBM 大型汎用機の完全なコピーもので、詳細には知りませんが、IBMと契約の元独自カスタマイズ、作成したソフトウエアを販売していました。NECにはACOSというものがあります。ACOSは詳しくはないので知りません。(確かACOSも終わったような・・)

過去IBM大型機と富士通汎用機をもっている企業のサポートをしたことがあります。ほとんど同じなのですが、日本語の漢字コードが違います。1台のパソコン(エミュレータ)からIBMと富士通に接続できるようにするために名前など忘れましたが、コード変換ソフトウエアを導入していたことを覚えています。
富士通汎用機はIBMで発生したバグが1年後くらいに起こる・・という感じでした。汎用機2つのメーカあるといろいろ面倒なこともありました。一例で言うとIBMはMVSで富士通はMSPとか。今でも覚えています。私は主にIBMの汎用機を面倒みていました。過去の汎用機のOSは今のWindowsよりいろいろチューニングができたのです。
なぜにIBMと富士通、異なるメーカのものを持つのか当時が無駄だと思っていましたが、コストの対比をさせる為だったと思います。どれほど効果があったのかわかりません。

富士通は大型汎用機以外にUNIXも終了させる旨の発表がありました。富士通UNIXは今はなきサンマイクロシステムズの資産を継承しました。SPARKという独自CPUをサンマイクロシステムズはもっており、富士通がそれを継承したと思います。

私はマイクロソフトという名前も一般的でなかった頃Windowsを見て大型汎用機の知識を捨てる事を決断した記憶があります。「捨てる=もう学ばない」という意味です。ここから学ぶもの(独学ですが・・)は全てWindowsになりました。パソコンでExcelの3Dが回転するのを見た時、「汎用機は消える」と思ったものです。汎用機でも3Dの図は作れます。それはとんでもない高額なものが必要です。3Dでまわったからなんだという感じですが、汎用機にはほぼ無理な芸事です。

大型汎用機はまだまだ需要があると思います。知る限り2フェーズコミットなどできるものは汎用機しかないと思います。簡単なクラサバであれば2フェーズコミットなど必要ないですが、大量トランザクションが動作するものであれば2フェーズコミットが必要だと思います。銀行のセンターは大型汎用機ではないかと思います。(恐らく)。
汎用機以外では2フェーズコミットなどないのでプログラマーのスキルに依存します。SQL分も満足に書けないものが多いのにトランザクション管理など無理です。汎用機の2フェーズコミットはOS側(データベースシステム)でここらを管理するというものでした(恐らく)。

富士通は今後クラウドなどを中心として販売していくらしいです。魔法の呪文のようなクラウドです。クラウド事業など無理で、富士通もNECもソフト開発の一次受け会社になるように考えます。これまでしてきた事と同じです。ハード売りはあまり利益が出ないのでやらないのではないかと思います。そもそも自社でハード開発など金を捨てるようなものです。SPACKはどうするのかわかりません。そういえばIBMもPOWERというCPUを独自で作っていますが。。

メディアは好きな無知で知識もないのにいろいろ書きます。COBOL、RPG技術者がいないとか・・。私に言わせれば他の言語書ければCOBOLなど3日勉強すれば書けるわ!と思います。オンライン系IBMではCICS、IMS/DCというものに対応するCOBOLプロラグムも1週間か2週間で書けるようになります。

メディアなど見る気も読む気も最近ありませんが、メディアなどには真実がありません。真実は自分の知識と経験が重要な気がします。(稀に真実が書かれたメディアもありますが・・)
最近なにかと取りざたれるDockerというものがあります。こんなもの汎用機をしてきたものであれば簡単に理解できます。

IBMが大型汎用機をなくすことはないと思います。AWSが大型汎用機ユーザを取り込むというのも見ました。どうやって?という感じです。大型汎用機をしてきたものはCOBOLしか知りません。

私はいろいろ聞かれますが、大学卒業までコンピュータなど知りませんでした(威張ることではないですが・・)。そもそもパソコンとワープロ何が違うのかも知りませんでした。知ればワープロ不要論、ワープロの終焉など誰でもわかるだろうと思いますが・・。
会社はいって情報システム部に配属されそこからほぼ独学です。私の認める方々は聞くと同じように独学しています。

342233222322222222322222222222222222

EVカーとYoutuber

EVカー、本当に普及するのでしょうか。
YouTubeでEVカーで検索するとバッテリーでの苦労話がいろいろ出てきます。「YouTubeのネタ」にはいいような気がしますが、交通手段として考えるとストレスで、たまったものではありません。

テスラ3をあるYouTuberが買っていました(ほとんどのYouTuberはリーフです・・)。750万円らしいです。テスラ3、テスラの一般普及車だとなにかで見た覚えがあります。普及車でこんな価格?と驚きましたが。。
彼は旅行を主体にしているYouTube専業らしいです(過去から投資とかはしていたようです)。旅をメインとして飛行機各社のファーストクラスの模様もYouTubeネタとして取り上げています。ファーストクラスあれこれ乗れるほどの金額を稼げるのでしょか・・(マイルでファーストクラスのっているのかもしれませんが・・)。飾らない感じが人気なのか割合稼いでいるYoutuberだと思いますが・・。最近少し見始めたので詳しくは知りません。
テスラも初めて買った車とか言っていました(驚きです!)。。テスラ3、1年ほど前に150万ほど値下がりしてショックだったとも言っています。

面白かったというか驚いたのは、テスラディラー以外のEVスタンドではコネクターが違う為、プラグ形状を変換する機材が必要で、それが掃除機のような大きさです。初めてプラグを使い充電しようとしたところ、なんと異常で充電できません。彼はEVスタンド側の問題だと思い違うところで充電するが同じです。YouTube上で後日、テスラの営業と話しして「試しに」変換機(掃除機)のファームを更新しようとしたら、充電できるようになったとか・・。驚き以外の何物でもありません。私だったら・・営業に何を言ったか・・わかりません。

冬場のEVカー保持者はストレス以外の何物でもないようです。充電がなくなると暖房をきるようです・・。走行可能な残キロ数が0になると横棒になるらしいです。リーフの話かテスラかはわかりません。なんせ冬場に弱いEVカーです。エアコンはバッテリー消耗は少なく、暖房は莫大なようです。EVスタンドは相模原ではよく見かけます。相模原市役所にテスラ1台あるからでしょうか。誰が乗っているのか知りたいものです。ただ近所で充電している車は見たことありません。

初めて知ったのですが、充電もさほど安くありません。30分の時間制限で充電するところが多いようです。ガソリンだったら3分で満タンになります。日本のEV充電器はパワーがないため、30分充電してもさほど走行距離は伸びないようです。

環境問題対策はすべきと思いますが、EVカー普及でどれほど改善されるのでしょうか。そもそも現段階でEVカー普及するとは思えません。EVカー普及しているサンフランシスコでさえ、EVカーを止めて普通の車に乗り換えたという人が多いようです。

アメリカ数回行き車で走り回りましたが・・どう考えてもEVカーなど普及する気はしません。ロサンゼルス内専用タクシーとかそういうのであれば理解できます。ハワイは行った事ありませんが、ハワイの島内部とか・・それ以外想像もできません。

私の今の車e-Powerというシステムです。これはガソリンから電気を生み出しています。EVカーもどきです。冬は暖房のせいか知りませんが、燃費は悪くなります。街乗りだと6割の燃費です。

最近テスラを見かける数が増えました(Youtuberのネタ以外にもいるようです)。日産リーフも目立ちませんがいるようです。ノートパソコン、スマホでもバッテリーストレスなので、バッテリー車など私はいりません。
なにかのサイトにテスラは投資対象として扱われて、テスラ車が売れている訳ではないとありました。いずれEVカー、水素カーが普及するかもしれませんが、まだまだ時間がかかると思います。

地球温暖化で異常なハリケーン、台風などなど発生しているのが真実であれば、すでに手遅れ感はありますがそれに対処する必要があるとは思います。EVカーの前に発電所をどうするとか牧畜産業、その他もろもろCO2を生み出しているところに投資した方がいいと思います。
EUでは原発に頼るとか何かで見た記憶があります。
私には寒さが身に沁みます。先日9時頃車洗っていたらその場から水が凍っていきました。氷のカルキができました・・。

SONYがEVカー参入とか、中国企業がEVカー参入とかいろいろあり、従来の自動車メーカーから市場を奪うための施策がEVなのではないかと思います。

栄枯盛衰。私が大学時代就活していた時、高嶺の花だった多くの企業は今はほとんど衰退しています。Youtubeも将来安泰など言えないと思いますが・・。Youtuber、ネタもいろいろ大変だと思いますが・・。どこまで真実なのか今のネット世界はわかりません。小学生のなりたい職業Youtuberだとか・・・。アメリカは医者らしいです。
342233222322222222322222222222222222

WindowsServer2022がいつの間にかリリースされていました。

つい最近知りましたが、WindowsServer2022がリリースされていました。去年の9月1日らしいです。

Windows11はすでに私のメインPCにインストールして使っています。Windows11よりWindowsServer2022の方がマイクロソフトの目玉のように思えます。。マイクロソフトはOSS(オープンソース中心)をうたっていますが、実際にはどうなのでしょうか。

WindowsServer2022はAzureのプライベート、ハイブリッドクラウドと密連携する設計がされているようです。

WindowsServerで一番使われている用途がファイルサーバーです。ファイルの利用頻度の低い(ほとんど使われていない)ものはAzure上に移行できるような機能があるようです。移動後どのように見えるのかわかりませんが、ショートカットのように見えるのかもしれません。実態はAzure上にあり、いつでも呼び出すことができるようです。過去同じようなソフトウェアがあり私は好んで使っていました。クラウドではなかったですが、安価なストレージにマイグレーションできたのです。このソフトウェア15年以上経過した今でも名前、ベンダーを覚えています。日本で販売しているITメーカにコンタクトして買ったのです。数社「そのようなケースは未経験です」断られましたが、1社だけ受け入れてくれて私の設計通り機能してくれました。幾らしたか記憶にありませんが、ストレージ買い足すよりは安かったと覚えています。ファイルサーバーにはショートカットのように見えました。ただ大手ストレージメーカに買収され廃止されました。
ファイルサーバーで苦労した私は大好きなソフトウエアーでした(廃止された以降このストレージメーカは嫌いに・・)。
Azureで同様な復活したのであれば、それはそれでいいと思います。需要はあると思います。幾らなのか設計はどれほど難易なのかが重要だとは思いますが、マイクロソフトなので買収されることもないでしょう。

Azureほとんど知りません。いつだったか忘れたほど過去に数回触れました。Office365のようなクラウドの利点を考えたもの以外は、基本パブリッククラウドは反対派です。ほとんどWindowsしかないのにAWSを使う理由が私にはわかりません。よほどAWSの方が安いのであれば理解できますが、そんな事はないと思いますが・・。価格体系がいろいろありわかりにくいのもクラウドの欠点です。必要に迫られれAWSの体系をみますが、複雑怪奇以外の何物でもありません。どうしてもパブリッククラウド使うのであればAzureを勧めますが・・。Azureはすでにハイブリッドとプライベートクラウドが中心らしいです。

WindowsServer2022で個人的に一番気に入ったのはIEがとうとう消えました(見えなくなりました。呼び出せば使えると思います)、Windowsクライアント同様edgeが搭載されたようです。過去サーバーにGoogle Chromeを導入していましたが、edgeがあればChromeは別にいりません。IEさっさと本格的に消えてほしいものです。

日本のIT業界はリストラの嵐です。世界市場を考えて設計していなかったり、競争を考えていなかったり・・なるべくしてなった気がします。

本年もよろしくお願いいたします。

342233222322222222322222222222222222

Log4Jの貧弱性

Log4J貧弱性が話題になっています。この貧弱性がランサムウェアに使われるとか・・。

恐らくまだ若くこれからコンピュータ系の仕事をしていくのであればWindows、Linuxは必須だと思います。Linux開発する上でJavaが必須なのかどうかわかりません。最近はPythonが流行りらしいです。Pythonのメリットはどのライブラリーでも使えるという事にあるようです。

私はコンピュータ関係の仕事をする上でなんらかのコードが書けないものを「資格なし」と呼んでいます。基礎はコードです。コードを書く上でライブラリーは重要なものでWindowsであれば.Net FremeWorkがあり、最近では.Net6です。Java系は書いた事がありませんが、C#とJavaはほとんど同じだという事は知っています。C#が書けるのでJavaも書けると思います。一番面倒なのはライブラリーです。
ライブラリーには癖があり、Windowsであればさほどライブラリーがないのでいいのですが、LinuxだとWEB系はAライブラリー、クラサバ系はBライブラリーとなっているのかもしれません。なにせライブラリーの癖を知る事は重要です。

最近Log4JというJavaライブラリーの一部で貧弱性が話題になっています。WindowsであればWindowsUpdateを実行して対応などという方法があります。それだけではすまないものもあるかもしれませんが、ほとんどそれで対応できます。

Log4Jは緊急度の高い貧弱性です。どうやってパッチ適応するかYouTubeで見てみました。少し冒頭見て、飛ばしながら見ていましたがさほど簡単ではありません。パッチ適応というより、回避方法を説明しています。こんな対応を無料で対応してくれるソフトウエアー会社はないでしょう。

Log4JはApache(オープンソースのWEBエンジン)のライブラリーで使われているらしいです。Apacheをコピーし別名で有償にしたもの数点知っていますが、それらも同様の貧弱性があります。WEB以外にこのライブラリーが使われているかはわかりません。
私は純粋なマイクロソフト製のプロダクトしか使いません。理由は単純です。全てマイクロソフトに依存すれば私もユーザも楽なのです。
WindowsでApacheを使っていれば同じリスクがあります。AppleのiClouldとマイクロソフトが買収したマインクラフトというゲームでもApacheが使われている事を初めて知りました。

セキュリティ、個人情報とかの言葉が好きな日本人ですが、重要で肝心な事はしません。Log4J対策にソフトウエアー屋に金払ってやってもらうにしても相当時間がかかると思います。トラブルが発生するかもしれない前提で適応しなければならないと思います。テスト環境つくって・・なんちゃらで相当時間がかかります。そしてお得意にテスト環境では正しくパッチ適応できたが、本番環境でミスしたなども多発する事でしょう。

ライブラリーをオープンソースで今なお修正作業をしている方がツイートしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Log4J問題がオープンソースの考え方を変えるかもしれません。Log4Jに関する作者側の言い分もいろいろネットにあります。私の興味は利用者側ではなく作者側にあります。今回の問題は作者側ではなく使ったベンダー、またそれを名前を変え有償で売っている大手IT企業です

オープンソースを有償化しているRedHatとかも、Log4Jに関する記事を見ましたが、ただ書かれているだけという感じで何がなんだかわかりません。ひどいものです。その他日本の大手IT企業もオープンソースを有償化して販売しています。満足に対応などしない事でしょう。これらの企業はオープンソース団体?に金を払っているのかと毎回思います。

バグのないソフトウエアーなどありません。Apacheコードを書いていいる人も言っていますが、下位バージョン互換性など考えれば貧弱性を考慮する事などほぼ不可能でしょう。今回の問題で多額の賠償責任が発生すれば、それを担保するのはITベンダー、販売業者である事は間違いないでしょう。

日本では恐らくLog4jの問題は数多く放置される事になると想像します。今の世界で一番ホットな話題はハッキング対策です。その他はさほど取り上げられるものではないようです。

今年最後の投稿だと思います。偏見に満ちた私の自由気ままな投稿を読んでいただきありがとうございます。来年も勝手気まま書きます。

342233222322222222322222222222222222